公演情報

2024

金春会定期能 4月

日時】 2024年4月7日(日)
     12時30分開演(11時45分開場)

【会場】国立能楽堂 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1

    JR総武線 千駄ヶ谷駅 徒歩5分
    大江戸線 国立競技場駅 A4出口から徒歩5分
    副都心線 北参道駅 出口1から徒歩7分

【演目】能〈船橋〉
    シテ(地獄に堕ちた男の亡霊) 山井綱雄
    ツレ(女の霊) 村岡聖美

    能 〈加茂〉政木哲司
    狂言〈鬼瓦〉大藏吉次郎
    能 〈西行桜〉髙橋 忍

【入場料(全自由席)】
     一般 6,000円 
    25歳以下(脇正面席)2,500円

~お申し込み~
   ■山井綱雄事務所 
   電話:070-6526-0270(平日10時~17時)
   メール:info@tsunao.net

   ■チケットサイト「カンフェティ」2/7より
   https://www.confetti-web.com/
   電話:0120-240-540(平日10時~17時)

【船橋あらすじ】
 山伏が旅をしていると上野国の佐野で橋を造るための寄付を勧める男女に遭遇する。
この橋は「東路の佐野の船橋とりはなし親し離くれば妹に逢わぬかも」と万葉集の歌に登場するという。山伏がその意味を尋ねると、川をへだてて住む男女が夜ごと船橋(船を並べた上に板を渡して橋の代わりにしたもの)を渡って逢瀬を重ねていたがそれを嫌う親が板を外してしまい、知らずに渡った男が川に落ちて死んでしまった悲恋の物語なのだと語る。そしてこの男女こそが自分たちであることを告げ姿を消していく。
 山伏が祈祷すると男女の霊が現れ、男は長く地獄で苦しんでいる有り様や橋から転落した様子を見せるが、山伏の法力によって成仏するのだった。
 「ロミオとジュリエット」を彷彿させる男女の愛と地獄の苦しみを描いた作品で、
前場の静と後場の動の対比が見事。古くからある古作の能を世阿弥が改作。
 金春流では滅多に上演されない珍しい能に山井綱雄が躍動し挑みます!

第6回和楽器演奏会 山中信人 対○○奏者

日時:4月20日(土)14:00開演 13:30開場 

場所:クレアこうのうす・小ホール
  埼玉県鴻巣市中央29番1号 TEL048-540-0540   
アクセス⇒ 交通案内 | 鴻巣市文化センター「クレアこうのす」 (clea-konosu.com)

入場料: 3,000円 <全席自由>

津軽三味線と様々な奏者との1対1のコラボ!!
山中信人と織りなす5つの世界をご堪能下さい。

出演
山中信人(津軽三味線)

≪ゲスト≫
山井綱雄(金春流能楽師)
川村葵山(尺八)
葛西啓之(和太鼓)
本間愛音(民謡・演歌歌手)
堀越唯人(和太鼓)

■主催・お問い合わせ
山中信人コンサート事務局 電話:048-543-5862
クレアこうのすチケットセンター 電話:0570-666-534(10時~18時)

水谷川優子チェロ・リサイタルシリーズVol.XVI

CELLO DAY & NIGHT~音楽祭~

日時:5 /24(金)14:00/19:00
場所: 銀座 王子ホール

水谷川優子(チェロ)
マチネゲスト:鈴木大介(ギター)
ソワレゲスト:山川綱雄(金春流能楽師)

<マチネ>14:00
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007
佐市:日本の旋律によるコンポジション(ギターとチェロのための)<初演>


<ソワレ>19:00
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第2番 ト長調 BWV1007
小松亮太:無伴奏チェロのための組曲<初演>

1回券 5,000円 2回セット券 9,000円(全席指定)

~お申し込み~
コンサートイマジン 
電話:03-3235-3777 (10:00~18:00 日祝休み

山井綱雄後援会員の方は山井綱雄事務所へ 
電話:070-6526-0270(平日10時~17時)
メール:info@tsunao.net

山井綱雄公演スケジュール

 

 ●3/2(土祝)【完売御礼】金春円満井会 特別公演  於:国立能楽堂(千駄ヶ谷)
    仕舞〈笠ノ段〉 山井綱雄  能〈鶏立田〉能〈道成寺〉

 4 / 7(日)12:30 金春会定期能    於:国立能楽堂(千駄ヶ谷)
    能〈船橋〉シテ山井綱雄 ツレ村岡聖美 
    能 〈加茂〉 政木哲司  狂言 〈鬼瓦〉大藏吉次郎  能 〈西行桜〉高橋忍
    全席自由 6000円      山井綱雄事務所070-6562-0270(平日10時から17時)

 ●4 /20(土) 14:00 津軽三味線 山中信人 対 ◯◯奏者  於:クレアこうのす小ホール
    ゲスト出演 山井綱雄 他 尺八、和太鼓、民謡

    全席自由 3000円  クレアこうのうす0570-666-534(10時~18時)埼玉県鴻巣市

 ●5/3(金祝) 春綱会   於:国立能楽堂(千駄ヶ谷)
    山井綱雄社中のアマチュア能楽愛好者による2年に1回の発表会   
    入場無料  能〈高砂〉 能〈箙〉他

 ●5 /18(土)18:00  伊東祐親まつり 伊東温泉薪能 於:伊東大川(松川)川中水上能舞台 
    能〈野守〉シテ山井綱雄 狂言〈樋の酒〉 伊東市文化財史蹟保存会事務局0557-36-7726

 ●5 /24(金)19:00  水谷川優子チェロ・リサイタル  於: 王子ホール(中央区銀座)
    ゲスト出演 山井綱雄    
    全席指定 5000円 コンサートイマジン03-3235-3777

 ●5 /26(日)17:30 磐田能 公演  於:磐田市熊野伝統芸能館(静岡県磐田市)
    能 〈葵上〉シテ山井綱雄 ツレ村岡聖美
    全席自由 3000円 磐田文化振興会0538-37-8551

 ●7 / 6(土)夜 二木屋ろうそくの夕べ 於:二木屋(さいたま市)048-825-4777
    半能〈源氏供養〉山井綱雄            

 ●7月予定  白瀧文化祭 山井綱雄イベント 於:白瀧呉服店(練馬区)

 7/15(月祝)13:00  座・SQUARE   於:国立能楽堂(千駄ヶ谷)
    能〈鞍馬天狗〉シテ山井綱雄 
    能 〈班女〉シテ井上貴覚   山井綱雄事務所070-6562-0270(平日10時-17時)

 ●10/13(日) 第101回二木屋薪能 於:二木屋(さいたま市)048-825-4777
    半能〈田村〉山井綱雄   

 ●秋ごろ 好評につきシェイクスピア劇「シン・タイタス」
     バージョンアップしてロングラン再演予定!

 12/7(土)14:00  第十九回 山井綱雄之會     於:国立能楽堂(千駄ヶ谷)
  能〈夜討曽我〉 山井綱雄 能〈葛城 大和舞〉村岡聖美 狂言  大藏彌太郎  
  「綱雄の会」先行予約7月開始予定/一般8月からの予定  
  山井綱雄事務所070-6562-0270(平日10時-17時)

 ●12/22(日)14:00  朗読と能による「大会」    於:豊田市能楽堂(愛知県豊田市)
    能 〈大会〉 山井綱雄

(2024年2月現在)
※諸事情により公演内容は変更となる場合があります

~お問い合わせ~           
山井綱雄事務所/綱雄の会事務局    
電話:070-6526-0270(平日10時~17時)
メール:info@tsunao.net
       

2022

能「高砂」姫路藩と能楽 高砂染と寿ぎ

【日時】
令和4年11月6日(日)  14時開演
小雨決行(荒天の場合は延期)

【場所】
高砂神社能舞台「神遊殿」

【演目】
解説「ごーにんばやしのふえたいこー」
特別ゲスト
東京オリンピックプラカードベアラー 櫻たかこ
特別出演 篠笛「舞姫」岩城琢也

能「高砂 舞序破急ノ伝」(金春流)
シテ 山井 綱雄
ツレ 山井 綱大
ワキ 江崎 欽次朗
ワキツレ 大坪 賢明
ワキツレ 江崎 太朗
アイ 前川 吉也
笛  斉藤 敦
小鼓 上田 敦史
大鼓 大村 滋二
太鼓 上田 慎也
後見 山中一馬 村岡聖美
地謡 金春康之 辻井八郎 井上貴覚 政木哲司

【チケット代】
4,000円(全席指定席)
※購入時に座席をお選びいただきます

10月1日午前10時より高砂市観光交流ビューロー(高砂市高砂町今津町533-1)にて販売

【お申込・お問合せ】
一般社団法人 高砂市観光交流ビューロー
(10:00~17:00)
079-441-8076

【お問合せ】
一般社団法人 江崎福王会
E-mail: comomo4sai@yahoo.co.jp

第十七回山井綱雄之會

2022 年11月4日(金)
18:30 開演
国立能楽堂

解説  羽田 昶
   能楽研究家・武蔵野大学客員教授
狂言 鬼瓦
   シテ 大名    高澤 祐介
   アド 太郎冠者  前田 晃一  
      後見   金田 弘明
        休憩
能  砧
   シテ 前/芦屋某の妻
      後/妻の幽霊  山井 綱雄
   ツレ 侍女 夕霧   佐々木 多門(喜多流)
   ワキ 芦屋某     舘田 善博
   アイ 下人      高澤 祐介
    笛   竹市 学
   小鼓 大倉 源次郎
   大鼓 亀井 広忠
   太鼓 桜井 均  
   後見 横山 紳一 金春 憲和 山中 一馬
   地謡 中村 昌弘  髙橋 忍
      井上 貴覚  本田 光洋
      本田 芳樹 金春 安明
      政木 哲司 辻井 八郎
終演予定 二十一時

狂言 鬼瓦 おにがわら
 訴訟ごとがあり、長い間都に滞在していた大名は、晴れて勝訴し国元への帰参が許された。これも信仰していた因幡堂の薬師如来様のお陰と、太郎冠者とともにお礼参りをすることに。この薬師様を勧請したいとお堂をよく見ているうちに、鬼瓦を見つけ、大名は突然泣き出す。国元に残した妻への思いが、温かく伝わってくる作品。
能  砧 きぬた
 九州の芦屋の領主は、訴訟のために三年間も在京している。妻を一人残した故郷を心配し、侍女の夕霧を使わす。妻は夫の無情を嘆き夕霧に恨みごとを言うが、里人の打つ砧の音を聞き、唐土の蘇武の故事を思い出す。秋の夜、夕霧とともに砧を打ち、夫を思い、心をなぐさめる。今年の暮れも夫は戻れぬという知らせが届くと、妻は失意のうちに病になり、命を落とす。夫が帰国し弔う
うちに、妻の亡霊があらわれ恨みの様を見せるが、夫の読経により遂には成仏していく。

◎入場料(全席指定)
●「綱雄の会」先行受付
 7月26日(火)~8月3日(水)
一般発売日 8月4日(木)~

S席  ●10,000円
A席  ●8,000円
B席  ●6,000円
学生席B席 ●3,000円

チケットのお求めは
カンフェティ
https://confetti-web.com/ 
Tel ● 0120-240-540(通話無料)
(受付時間 平日10:00~18:00)

主催:お問合せ
山井綱雄事務所/綱雄の会事務局

Tel ● 070-6526-0270
(受付時間 平日10:00~17:00)
Web●https://tsunao.net

2021

<盛会御礼>第十六回山井綱雄之會 新作能 鷹姫

令和3年度(第76回)文化庁芸術祭参加公演

絶海の孤島、鷹姫が守る泉から湧き出る水は不老不死の水との伝説があった。古来から幾人もが、泉の水を求め島にやってくるが、その水を得たものは誰もいない。ある日、若き王子 空賦麟が不老不死の水の話を聞き、島にやって来たが...。
半世紀前の初演以来、能楽の伝説的新境地を拓いてきた新作能「鷹姫」。宝生流宗家宝生和英師はじめ能楽五流派・各役の猛者が集結。シェイクスピア劇演出家の木村龍之介氏を演出に迎え、能楽の更なる新境地開拓に挑む。金春流能楽師主催公演としては初の「鷹姫」上演。

日時:令和3年11月5日(金)18時半開演

於:国立能楽堂  東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1 
  中央・総武線 千駄ヶ谷駅下車 徒歩約5分
  大江戸線 国立競技場駅下車 A4出口から 徒歩5分
  副都心線 北参道駅下車   出口1から 徒歩7分

番組
■新作能「鷹姫」について
羽田昶(能楽研究家・武蔵野大学客員教授)  

■新作能 鷹姫
原作  ウィリアム・バトラー・イェイツ 「鷹の井戸」
作   横道萬里雄

鷹姫  宝生和英(宝生流二十世宗家)
老人  櫻間金記(シテ方金春流)
老人  観世喜正(シテ方観世流)
空賦麟 山井綱雄(シテ方金春流)
コロス(岩) 高橋 忍(シテ方金春流)
コロス(岩) 辻井八郎(シテ方金春流)
コロス(岩) 和久荘太郎(シテ方宝生流)
コロス(岩) 豊嶋晃嗣(シテ方金剛流)
コロス(岩) 佐々木多門(シテ方喜多流)
コロス(岩) 舘田善博(ワキ方宝生流)
コロス(岩) 大藏彌太郎(狂言方大蔵流)
コロス(岩) 大藏基誠(狂言方大蔵流)
笛   藤田貴寛
小鼓  鵜沢洋太郎
大鼓  柿原光博
太鼓  吉谷潔
後見  金春憲和(金春流八十一世宗家)
    井上貴覚
    本田芳樹   他

演出  木村龍之介(演出家・作家・カクシンハン主宰) 

■アフタートーク 

20時45分頃 終演予定


<入場料>(全席指定)
綱雄の会先行受付 7月28日(水)~

一般発売日 8月4日(水)~
SS席●12,000円   S席●10,000円
A席●9,000円    B席●7,000円
学生席B席●3,000円 
※学生席B席は山井綱雄事務所のみでのお取扱いとなります。


<チケット取扱い・お問合せ>
山井綱雄事務所

Tel: 070-6526-0270
(受付時間 平日10:00~18:00)
Mail: info@tsunao.net

カンフェティ
オンラインチケットサービス
(第十六回山井綱雄之會 予約専用ページ)
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=62248&
(カンフェティチケットセンター)
http://confetti-web.com/
Tel  0120-240-540
(受付時間 平日10:00~18:00)


第十六回山井綱雄之會は、国立能楽堂の「独立行政法人日本芸術文化振興会新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、新型コロナウイルス感染拡大予防対策を講じて、開催いたします。ご来場の際には、国立能楽堂ホームページ「国立能楽堂 お客様へのお願い・感染症対策への取り組み」をご一読いただけますよう、お願い申し上げます。

座・SQUARE 第24回公演 ~がんばろう、能楽!~

於:国立能楽堂  東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1 

中央・総武線 千駄ヶ谷駅下車 徒歩約5分
  大江戸線 国立競技場駅下車 A4出口から 徒歩5分
  副都心線 北参道駅下車   出口1から 徒歩7分

日時:令和3年7月19日(月) 
午後5時30分開演(午後4時45分開場)

能 「夕顔」 シテ 井上貴覚
一夜の儚き契りの思い出に心捕らわれた夕顔の霊。一期の法の縁に救いを求める。  
狂言「柿山伏」シテ 山本泰太郎
能 「大会」 シテ 山井綱雄
僧の恩に報いる為に釈迦に化けた天狗の哀しい顛末。可笑し哀しく『善悪不二』を説くエンタメ能の傑作。

入場料:(全席指定席)
SS席 8,000円  S席 7,000円  A席 5,000円
B席  3,000円 (B席学生 1,500円)

チケット取扱い・お問合せ:山井綱雄事務所
             Tel:070‐6526‐0270
                 (平日10時~18時)
             Mail: info@tsunao.net

2021年度 山井綱雄 シテ公演 金春会定期能

日時:2021年4月4日(日) 12時30分開演(11時45分開場)

於:国立能楽堂  東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1 
  中央・総武線 千駄ヶ谷駅下車 徒歩約5分
  大江戸線 国立競技場駅下車 A4出口から 徒歩 5分
  副都心線 北参道駅下車   出口1から  徒歩 7分

能「嵐山」 シテ 山井綱雄
能「玉葛?」 シテ 伊藤真也
能「天鼓」 シテ 櫻間金記

入場料:一般 6,000円
    25歳以下優待券(脇正面席) 2,500円
    全席自由席

<嵐山あらすじ>
吉野から移植した桜の花を見てくるようにと勅命を受けた臣下は、嵐山を訪れます。そこに花守の老人夫婦が現れ、木の下を清め、礼拝をはじめます。勅使が不思議に思い老人に尋ねると、この花は神木であり、吉野から移植したため吉野山の神が姿を現すのだと答えます。さらに老人は、神木の花に姿を現す木守と勝手という夫婦の神が自分たちであることを告げ、老夫婦は雲に乗って消えてしまいます。
やがて、夜になると木守と勝手の神が現れ、勅使の前で舞を舞うと、さらに蔵王権現も現れます。蔵王・木守・勝手の三体は一体分身であると語り、春の盛りを寿ぐのでした。

チケット取扱い・お問合せ:山井綱雄事務所
             Tel:070‐6526‐0270
                 (平日10時~18時)
             Mail: info@tsunao.net

2020年度 山井綱雄 シテ公演 金春会定期能

<日程変更>
日時:2020/6/72021年3月24日(水)12時30分開演(11時45分開場)
※お持ちのチケットは、そのままお使いいただけます。紛失にお気をつけてお手元で保管ください。

於:国立能楽堂  東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1 
  中央・総武線 千駄ヶ谷駅下車 徒歩約5分
  大江戸線 国立競技場駅下車 A4出口から 徒歩 5分
  副都心線 北参道駅下車   出口1から  徒歩 7分

能「老松」 シテ 山井綱雄
能「杜若」 シテ 政木哲司
能「鵜飼」 シテ 高橋忍

入場料:一般 6,000円
    25歳以下優待券(脇正面席) 2,500円
    全席自由席

<老松あらすじ>
都に住む梅津某が北野天満宮のお告げを蒙り、筑紫国の菅原道真の菩提寺である安楽寺に参詣すると、老人と若い男が現れ、梅に垣を作ります。 
梅津某が、彼等に有名な飛梅はどれかと問うと、神木であるので紅梅殿と崇めなさいとたしなめ、境内の飛梅(「紅梅殿」)と老松の謂われを語り、彼等は姿を消します。若者は梅の花守、そして老人は老松の精だったのでした。 
しばらくして、梅津某の夢枕に松の精と梅の精が現れ、千代に八千代の君が代をたたえ、舞を舞い、御代をことほぐのでした。

チケット取扱い・お問合せ:山井綱雄事務所
             Tel:070‐6526‐0270
                 (平日10時~18時)
             Mail: info@tsunao.net